トップページへ戻る

2010/10/23 20:00

『綿雀荘 Ver1.06』更新 マニュアル修正ついでに気になっていたところを修正。
音声を切ってプレーすると他家のリーチを見逃すことがあったので。

2010/10/23 20:00

サイトを移転しました

移転作業って意外と大変だったのですね。
ファイルを右から左でいいやと思ってたら、圧縮ファイル内のヘルプファイルとか
URLを全部変えないといけないことに気付きました。UWA−

とはいえ前のサイトが消滅するまであまり猶予がありませんので、
移転の告知を優先することとします。

2009/11/29 23:00

『FreeHandPicture ver1.0.0.2』更新
意外なところで.NET Framework 3.5を参照していました。
.NET Framework 3.5をインストールしてもらえば解決ですが、
一度2.0で動くと宣言したからには機能追加でもしない限り変えられませんものね。

まあ、これが仕事だったらドキュメントだけ修正して終わらせてたところですが

『TkoolBridge ver2.05』更新更新
意図的にこんな数字を入れる人はいないとは思いますが、
ピクチャー系のコマンドをコピーした際にツクール側のエディタから
送られてくる可能性があるということで対応しました。

2009/11/25 23:00

『FreeHandPicture ver1.0.0.1』更新
やっぱし他のパソコンでも確認しないとダメやね。

2009/11/23 17:00

『FreeHandPicture ver1.0.0.0』公開

『TkoolBridge ver2.04』更新

新しいおもちゃができました。

2009/9/24 21:00

『TkoolBridge ver2.03』更新
さあ再び仕様が迷走してまいりました。

2009/9/13 20:00

『綿雀荘 ver1.05』更新
こんな致命的なバグを2年間も放置していたとは……

リンク集更新
寂しくなってきました。

2009/6/21 18:00

『TkoolBridge ver2.02』更新
この5000行を超える関数は、未来の自分への嫌がらせですか?


近況:プログラマやってます。 (「やっぱり」とか言わないで >_<)

2007/11/23 22:00

『TkoolBridge ver2.01』更新

通常の使用ではファイル名などで127バイトを超えることはまずありませんが、
「選択肢の表示」で全項目に目いっぱい入力するとchoice("A/B/C/D")の部分で131バイトになり、
このエラーが発生します。制御文字などでエディタの制限を越えて入力したい場合などに
厄介な問題でした。
ちなみにchoice()内の""はゲーム内では使われないようなので、注釈として使えますね。

2007/9/14 18:00

『TkoolBridge ver2.00』更新
とりえずここまで。

2007/8/11 17:00

『TkoolBridgeAlternative ver0.93』更新
下で書いたスタイル設定は「変数の操作」のところでさっそく断念しました。
長くなることは覚悟の上だったのですが、
記述式自体が煩雑になりすぎて外部ファイルで設定するメリットが得られなくなったためです。
仕方がないのでTkoolBridgeのコードを持ってくることにしました。
これはTKcode→日本語ではなく、バイナリ→日本語です。
ですからバイナリを取得できる「TKcode変換」「コマンド変換」のボタンを
押した時だけしか反映されません。そのぶん変換時間も長く……。
それからこのコードはバイナリ値の並びが一定なのを前提に組んであるので
TKcodeの不備などでツクールのエディタが生成しえないバイナリ値を送ってしまうと
エラーを出してしまいます。あくまで応急処置です。

2007/8/3 18:00

『TkoolBridgeAlternative ver0.92』更新
一括置換機能完成しました。こんなに早くできるならこの時点で公開した方が良かったかも。
あとは日本語→TKcode、TKcode→日本語変換を作れば完成ですか。
まあこれが一番時間がかかるわけですが。
あと日本語→TKcodeの正確な変換は無理です。
だからこそ中間コードでの相互変換という形を採ったわけで……。
もうハードコーディングは嫌なので、これも外部ファイルでスタイルを設定する形になる予定です。
ユーザー側で好きなように変更できますし。

 TextOption(s1, s2, s3, s4)

 ◆文章オプション変更:#{s1(0 = 通常, 1 = 透明)}, #{s2(0 = 上, 1 = 中, 2 = 下)},
 #{s3(0 = 固定, 1 = 移動)}, #{s4(0 = イベントの移動禁止, 1 = イベントの移動許可)};

こんな感じかな〜?

何か他に欲しい機能があればメールください。
今ならやる気がありますので、もしかしたら実現する可能性がありますよ。

『変数並べ替えパッケージ』のTKcode公開
プロジェクトからのコピーが面倒だった関数系イベント素材。
これからはRGSSスクリプト素材みたいにテキスト状態で配布できるようになりますね。
複数のイベントに分かれているものをどう扱うのかが課題です。

2007/7/27 23:00

『TkoolBridgeAlternative ver0.91』更新
公開してから1日以内は通知なく更新している場合があります。

余談ですがTBAの変換バグはclclなどのクリップボードビューアで見つけることができます。
イベントコマンドをコピーして、TKcode変換、コマンド生成の順に
ボタンを押したとき、もしもバイナリ値が変わることがあれば
どこかにバグがあるということになります。
単独ではうまくいっても、複合したり条件分岐等の中に入るとおかしくなるものもあって
あらゆるパターンを調べるのはなかなか難しい状況です。

2007/7/27 21:00

『TkoolBridgeAlternative ver0.90』公開
開発途上版としてとりあえずの公開です。
コードについての説明書も作っていません。
今は分かる人だけ使ってねという状態です。
気になる方はdataフォルダの中のcodelist.datをメモ帳で開いてみてください。
これがコードの変換表です。

TkoolBridgeの日本語化機能の部分を完全に壊して作ったので
一応安定しているTkoolBridgeを残したままAlternativeとしました。
日本語変換を復元したらTkoolBridge ver2.00として統合する予定です。
ですが、手間の割りに実りの少ない部分ですので
しばらくは放置してAlternativeのまま開発を続けます。
変数番号の一括置換機能なんかは絶対に欲しいところです。

2007/6/14 19:00

『綿雀荘 ver1.04』更新

今回はかなり致命的なバグの修正を含みます。
vectorで反映されるまでにはしばらく時間がかかりますので、
今回はサイトから落としていただきますようお願いします。

2007/5/31 20:00

『綿雀荘 ver1.03』更新

こちらもVistaに対応。ついでにvectorに登録。
まだ追加したい機能はいろいろあれど、なかなかねー。
『ウニクラッシャー ver1.05』更新

当時は面倒くさそうだと思って放置していましたが、やってみたら意外とすんなりできました。

さらに久々にやってみたら100万点の大台に乗ったので、リプレイデータをおいときます。
リプレイデータをダウンロード
中のreplay.rxdataをゲームフォルダにコピーしてリプレイを選択すれば見れます。
すでにあるリプレイを保存しておきたい場合は手動で別のフォルダに退避してください。
あと最初から見てしまうと遊び方に余計なバイアスができると思いますので
今回初めてという方は見ないほうがいいです。

センツバは1から組みなおそうかと…。

2007/5/23 23:00

『ウニクラッシャー ver1.04』更新

ツクールのバージョンアップに対応しました。
『綿雀荘』と『戦場を染める翼たち』も同様に更新する必要がありますが、
他にも更新する箇所がありますのでもうしばらくお待ちを。

2007/3/4 17:00

『綿雀荘 ver1.02』更新

牌ゲームの情報はここから。
麻雀祭都
とりあえずインターフェイスを大きく変えなくていいものから。
それよりもこのサイト、情報量が半端じゃありません。
今回は牌ゲームだけでしたが、もう少し読みこなしていかねば。

2007/2/27 18:00

『綿雀荘 ver1.01』更新

初っ端からバグ多すぎですみません。
『ドーラ』は名前から性格が予想できると思います。

2007/2/19 18:00

『綿雀荘 ver1.00』公開!
はい、最近麻雀にはまっています(笑)
自分の勉強用&練習用に作りました。
まだルール自体を勘違いしているところもあるかもしれません。
思考ルーチンはまだまだこれからです。

2006/12/18 18:00

『シューティングゲームの作り方』加筆修正
シューティングの製作についてメールで質問を受けているうちに
講座の不備がいろいろと明らかになり、今回の修正となりました。
まずは途中経過のソースコード全部に注釈を挿入。(どうして今までやってなかったのか…)
そして最も変わったのはシーンクラスで、以前のはmainメソッドが
あまりにも肥大化して判読しづらいものでした。
なので全体的にサブルーチン化を進めてスッキリさせました。
あとは新しい敵の追加の仕方や敵弾の種類を補足したくらいです。
弾幕系に特化した特集も書こうと思いつつ保留……。

リンク集修正
追加1件。削除1件。リンク先変更1件。

2006/5/20 18:00

『3D描画』ポリゴンを中心に処理の改善
ほぼ全体的に組みなおしました。
特に立方体ポリゴンでは移動時の計算量が約1/9になっているはずです。
新しい造形物としてピラミッド型とダイヤモンド型を追加しました。

リンク集修正
サイト名・バナーの変更1件。

2006/4/19 21:00

『消費容量一覧』を掲載
作品が完成してもサイトでの配布ができませんので、
もし公開されることがあればこのページでお知らせします。

『TkoolBridge』をVer1.03に更新
高速化というか、これまでの表示方法がおかしかったので
やっとまともになったといったところです。

2006/4/10 21:00

『TkoolBridge』をVer1.02に更新
バグ修正のみ。
もう一年も経ってるのね…。

2006/4/2 20:00

リンク集修正
リンク先変更2件、バナー変更3件也。

ぶっちゃけ3分ゲーコンテスト宣伝のための更新です。はい。

それだけでは何なので…
現在製作中のゲーム画面
さてさて。

2006/2/27 18:00

『文字列表示』スクリプト素材を更新
主な更新

『ウニクラッシャー』の紹介記事を2件追加
どちらも丁寧に紹介していただき嬉しい限りです。
Vectorレビューの方には作者インタビューもあります。
改善案まで書いてくれているところがいい感じです。
窓の杜レビューの方は攻略情報が充実しています。
まさかここまで細かく分析されるなんて…

2006/1/7 19:00

『文字列表示』多機能文字列表示スクリプト素材を公開
これまでに公開したものにもおいおい導入していきます。

2005/12/26 18:00

『3D描画』ポリゴンと光源処理を追加
光源処理(シェーディング)の解説は無理かもしれない…

2005/12/23 22:00

『3D描画』ワイヤーフレーム型に画像表示機能を搭載
サンプルもクリスマス仕様

2005/12/21 22:00

『3D描画』ワイヤーフレーム型スクリプトを追加
まずはこれで一安心。

2005/12/20 22:00

『3D描画』スクリプトを公開
また発作でこんなものを作ってしまったわけですが…

『ウニクラッシャー』の本体をVectorに移動
サイトスペースの容量が気になり始めました。

2005/12/10 15:00

『ウニクラッシャー 』をVer1.03にバージョンアップ

一段落かな。
致命的な不具合が見つからない限り当分はこれでいきます。

ヒット数を記録するためセーブデータの形式が変わりました。
新しい記録ファイルはranking.rxdataです。
とはいえ旧バージョンのセーブファイルscore.rxdataを
フォルダに入れた状態で起動しますと
ranking.rxdataの形式に自動変換されますのでご安心ください。

2005/12/7 20:00

『ウニクラッシャー 』をVer1.02にバージョンアップ

というわけで軽量化に成功しました。
しかし枠付けやスペシャルタイムのフィーバーによってやや相殺された感も。

2005/12/3 17:00

『文字列表示』に『文字列を高速で書き換える』を公開
ウニクラッシャーにも試験的に導入中です。
すでに大きな効果を体感しています。

リンク集更新
この方によって救われました。感謝感謝。

2005/11/27 20:00

『ウニクラッシャー 』をVer1.01にバージョンアップ

もう3分ゲーはいいですね。
そろそろもっと大規模なものを作りたくなってきました。

2005/11/11 20:00

「ウニクラッシャー」公開
もはやお馴染みの3分ゲーコンテストにて公開中です。
ちなみに作者のハイスコアは576200点です。

何かしらの出現条件は2通りあります。
1ゲーム中にガンガン稼ぐか、とことん長く遊ぶかです。
なのでアクションが苦手な方でも確実に見ることができます。

2005/10/17 22:00

新作の情報公開
前作の3倍です!(何が)

リンク集更新
今更ですが3分ゲーコンテストにリンクを張りました。

2005/8/6 17:00

RGSS研究室「カードゲームの作り方」公開
突然の発作でカードゲームを作りました。
2000では素材作りの面倒さからパスしていたのですが、
スクリプトに素材作りを手伝ってもらうことを考え付いて
この問題を解消することができました。
使えると思うんですけどね…どうでしょう?

2005/7/24 18:00

RGSS研究室更新
「ツクール変数・配列操作」と「経路探索」のスクリプトをほぼ全体的に書き直しました。
だいぶ効率的になったと思います。
特に著しい進化を遂げたのが最短経路探索です。
2004/9/20の段階では時間制限(10秒)までに73歩(座標数5328個)と書いてありますが、
今回のスクリプトでは200歩(座標数40400個!)まで探索できます。
単純計算で7倍速です。もっと速くできるかもしれません。

2005/7/18 19:00

『戦場を染める翼たち』更新+コメント公開
要望の多かったAIの難易度設定を追加しました。
あまりテストしていないので難易度差が極端すぎるかも知れません。
3分ゲーコンテストから寄せられたコメントは返答付きで公開しました。
最後に敗因の自己分析を書いています。

メルトブレインはどうしよう…

2005/7/14 21:00

『戦場を染める翼たち』更新
方々でコメントを見てみると面白いように「ライバルが強すぎる」で一致しています。
何度もテストプレーを繰り返しているとこの辺の感覚が麻痺してきます。
私はむしろ弱すぎるのでは?とも思ったほどでして…
というわけで初回だけ弱くしました。1勝すると本来の難易度に戻ります。
このゲームはオマケが結構充実していますので何度も繰り返し遊んでいただけると幸いです。

2005/7/11 21:00

RGSS研究室にシューティング製作講座追加
3分ゲーコンテストの結果を待つ間暇だったのでぼちぼち作っていました。
ふと気付いたら大規模な更新になってしまいました。
これでRGSS・STGが1つの勢力になったらいいなとか妄想しています。

3分ゲーの結果は残念です。
正直もう少し上を狙っていました。
次回はさらに3倍のクオリティで。

ちなみにセンツバの自己記録を更新しました。
Hard : 102190 M vs A
Hell : 109935 D vs A

2005/6/19 21:00

新作正式発表
というわけで3分ゲーコンテスト開催中です。
XP最初の作品はシューティングでした。

とりあえず私のハイスコアでも。
Normal : 90010 D vs A
Hard : 96520 M vs D
Hell : 105845 D vs M
Heaven : 382280 M vs D
えーと、数百回単位でテストプレーしていますので(^^;
Hardも頑張れば10万点超えが可能な感触です。

2005/5/28 18:00

リンク集更新
むしろ減りました。

2005/5/22 17:00

新作ゲーム情報
またこのパターン(笑)
はい、アレに参戦いたします。

リンク集更新
ここって素材屋だったのか。

WWWCに対応
更新頻度が極端に落ちたので。

2005/3/10 18:00

ありがとう2周年
今日でサイト開設2周年です。
しかし更新ネタがない!
仕方がないので今まで表に出さなかった微妙な作品群を小ネタ集として公開することに。
いや無理に更新する必要もないわけですが…
あははは

2005/2/20 22:00

TkoolBridge
HTMLで扱うことが前提なのに半角スペースで階層付けという意味不明なことをやっていました。

2005/2/12 17:00

TkoolBridge公開
講座を開いていたりとか質問掲示板に常駐していたりとか
いろいろとマニアックな趣味を持つ人のためのツール。
逆変換は文字列の分解なりマッチなりで私には結構ハードルが高いです。
いっそRGSS風のスクリプトでコマンドを作成できるようにしようかとか妄想中。

2005/2/9 18:00

Ma Road
久々にバグ修正だけでなくいろいろと機能追加。

素材置き場にXP用アイコン追加
第一回ツクプレドット絵コンテスト作品改正版+α

リンク修正
大変長らくお待たせしました。

2004/10/17 17:00

製作講座の修正
第3回は状態異常の管理がこれまでスイッチのみのやり方だったのを大幅に増量。
第4回はCTBの行動順の決め方に問題があったことを追加説明。
不備をご指摘していただきましたみなさんありがとうございました。

そろそろ新講座を書かないといけませんね。
基礎講座は最低でもあと2回、システム講座は戦闘の総まとめが必要かな…
と言ったところです。

2004/9/20 18:00

RGSS実験室のスクリプトを修正
「最短路検索」で検索してみると、こんな言葉を使っているのは
私くらいのものだということが分かりました。
「最短経路探索」が正しいようです。

さて、軽く調べてみたところ障害物がない空間で
1秒間に調べられるのは約40歩の範囲。(座標数1680個)
限界(10秒)は73歩(座標数5328個)でした。

もっとも、障害物がない場所はこのスクリプトにとって
最悪のロケーションでして、ごちゃごちゃしている方が
より高速に処理できます。

2004/9/16 21:00

RGSS実験室にスクリプトを追加
念願の最短路検索が完成しました。
描画はガクガクするのにスクリプトは比較にならないほど高速です。
XPは思考系ゲームに強いツールだと実感しました。

2004/9/7 18:00

メルトブレインの改造ファイル公開
アメーバーの配置に連鎖の種を仕込んでみました。
あとは乱数に頼っていた部分を少しずつ改善。
パズルというからには運の要素を減らさねば。

2004/8/19 16:00

メルトブレインの情報更新
3分ゲーコンテスト開催中♪

RGSS実験室更新
微修正のみ。

2004/8/19 16:00

RGSS実験室更新
やっぱり気になって追加。
今度こそ変数列シリーズは終了です。

リンク追加
情報系サイト3つを無断リンク。
どこもお勧めです。

2004/8/18 18:00

RGSS実験室更新
これでとりあえず変数列シリーズは終了。
次は大き目のものをいきます。

2004/8/16 16:00

RGSS実験室に最大値・最小値検索を追加
よくよく見ると似たような処理ばっかりですね。
次は「任意の数を後方移動」と「シャッフル」を追加予定。
そのあとはどうしよう。

2004/8/14 16:00

RGSS実験室開設
XP購入〜♪
当分はゲームも作らずにスクリプトで遊ぶことでしょう。

2004/8/9 18:00

リンク修正
ぷよぷよ楽しい〜(謎)

2004/8/8 17:00

リンク追加
そのこととはあまり関係ないけど.tkドメインというのがあるらしい。ほぅ…

2004/7/31 16:00

新作の情報公開
ジャンルとタイトルしか発表してないやん!という突っ込みは無視。
ゲームはすでに完成していますが、ある事情で公開は8月20日とさせていただきます。
スクリーンショットを載せても良かったんですが、
見ただけでゲーム内容の全てを把握できてしまうのであえて伏せておきます。

Ma Road
例によって例のごとく。

リンクの追加&修正
予告通りツクールwebが始動しました。
デジファミの機能は完全に移行してしまうのでしょうか。

独自ドメインいいな。試しにhttp://suppy.net/にアクセスしてみる。
韓国…?
やはりこんな簡単な言葉はすでに使われていますね。
ではhttp://suppytkool.net/とか。うむ、微妙なセンス。

2004/6/22 23:30

Ma Road
今回もバグ修正のみ。
Ma Roadは今やどこをいじったらどこでバグが出るかほとんど把握できない状態です。
コードのスパゲッティ化には十分に気をつけましょう。

2004/6/20 17:00

突然更新履歴をつけてみる。

ツクールXP対応のアイコン素材
これまでに描いたものを詰め込んで無理やり素材にしました。
その数なんと100種240パターン。テクニックサイトの分際で数だけは立派です。
質は推して知るべし。

コロッオセロ
トーラス盤モードを追加しようと思いながら全然進まないため修正のみ。
(スイッチ51番をONにすると…)

ウニバスター
効果音追加ほか細々と。ゲーム内容に変化はありません。

リンク
2件追加。リンク集のレイアウトを少し変更。

トップページへ戻る